200人乗り豪華客船の船旅はこんなにもスゴい 欲望
ラスベガスさながらの本格カジノスペースがあります。 海外ではほとんどの客船にカジノが併設されていることが多いのですが、このロイヤルカリビアンインターナショナルが提供しているクルーズ船もその一つ。 連日連夜、夜になれば賑わっています。このクルーズ船では、ブラックジャックやポーカー、バカラなどのカードゲームが盛んに行われていますし、その他にもルーレットやスロットマシンなども用意されています。
この記事を読んだ人にはこんな記事も読まれています
By - NEWS ONLINE 編集部 公開: 更新: 。 エンタメ 高嶋ひでたけのあさラジ! 高嶋ひでたけ。 豪華客船の旅。みなさんは経験があるでしょうか。 ここ数年、外国人観光客がクルーズ船でどんどん日本に来ていますが、その一方で、「クルーズ船で旅をする日本人」の数も増えています。わたしも昔、香港から日本までクルーズ旅をしたことがあります。 国土交通省の調査によると、 年にクルーズ客船を利用した日本人の乗客数は24万8,人 と過去最多。また最近は、外国船が続々と日本の港に寄港していて、 国内のクルーズ船の寄港回数は2,回 。これも過去最多。日本の港も拡張工事が行われ、大型船が寄港しやすくなっています。
代表的なカジノゲーム
外国船に乗ってカジノをしてみよう 豪華客船といえばカジノがつきものですよね。夜な夜な富豪たちが何百万も賭けているイメージがありますが、本物のカジノはもっとカジュアルです。大型の豪華客船にはほぼすべての船にといっていいほど、カジノが設置されています。実は日本船にも設置されており、プレイもできるのですが、勝っても現金や景品に交換することができません。 その点外国船ならカジノがオープンしている時はプレイも交換もできます。ただし、外国船であっても日本の領海を離れてからのオープンとなります。 日本で出来ない理由 日本船ではカジノができても現金や景品に交換することができません。また、日本国内でもカジノは違法となっています。これは何故でしょうか?カジノの禁止は日本の刑法に定められているもので、その主な理由が「働く意欲がなくなる」「治安悪化」というものです。 それでは、日本でポピュラーなパチンコや宝くじはどうなのかと言われると 「特別法」という法律のもとに実施されており、収益の一部を国民の福祉に寄付させて公共性を持たせています。パチンコなどは遊技機という建前なので、パチンコ店と客が直接に現金交換のやりとりはできず、パチンコ店の横などにある景品交換所を通じてワンクッションおいているのはそのためなのですね。 しかし現在のところ、カジノがない先進国は日本だけとなっています。東京でオリンピックの行われる年を目前に、どういった変化が見られるかも楽しみですね。 スロットマシン カジノに行くとボードゲームと共に必ずあるのがこのスロットマシンです。遊び方はいたって簡単で、コインを入れてスロットのレバーを引くだけです。また近年ではレバーではなく、ボタン式のところもあります。スロットマシンには7つのマークがあり、マシーンに表れている9つの図柄の組み合わせによって勝ち負けが決まります。 ディーラーとの絡みもないため少額から遊べる、初めての人でも気軽に遊べるなどの利点があります。運が良ければジャックポット(一攫千金)のチャンスもあります。 メダル落とし メダル落としは昭和の時代からあったアナログなゲームです。 英語圏では「プッシャーゲーム」と呼ばれています。大量のコインが並んでいる機械の中にコインを転がし、コインが押し出された分だけ自分のコインとしてゲットできるというものです。近年はそれだけではなく、機械上に設置されたスロットが不定期に回りだし、数字が揃うと枚単位のコインが貰えるというジャックポット機能が備わったものが主流となっており、よりエキサイティングな仕組みになっています。
マカオのカジノVIPルームで飛び交う莫大な賭博マネー、40兆円超!
ランキング 週刊東洋経済プラス 四季報オンライン ストア セミナー。 トップ 新型コロナ ビジネス 政治・経済 マーケット キャリア・教育 ライフ 鉄道最前線 自動車。 ライフ LEON。 トピックボード AD。
ディスカッション